hikari no Café 蜂巣小珈琲店
旧蜂巣小学校を活用したカフェで、
明治8年9月に開校し、平成25年3月に閉校になりました。
この外観、懐かしさを感じます。
皆さんはどう思うでしょうか?
ずっと行ってみたくて心に留めてはいたのですが、
やっと今回行く事ができました。
私が通っていた小学校と、とても似ているのです。
その小学校は、今は鉄筋コンクリート造りに建て替えられています。
私が通った小学校ではありませんが、
その当時を思い出させてくれる建物に出会う事ができました。
小学校を取り壊さずに活用して頂いた人達に、感謝、感謝です。
大きな黒板と、床板の木の感じが、とても心地よい空間を作っています。
旧校舎からみる校庭。のどかな風景。季節ごとに来てみたい。
ここに通っていた子供達も、ここで思いを馳せるのかしら。
心の故郷に帰ってきた感じがしました。心が緩みます。
古いオルガン?今でも音は鳴るのでしょうか?
インテリアとしても素敵でした。
ランチの時間は終わってしまったので、軽食を頂きました。
素材にこだわって作られているようで、化学調味料など無添加なお料理。
お野菜つやつや~。パンも熱々さくさく~。
見た目の通り、味も最高でした。
お菓子やケーキも売っていたのですが、
買って帰ればよかったなぁ。
今度行ったときには、絶対に買って帰ることにしましょう。
hikari no Café 蜂巣小珈琲店では、就労支援事業を行っているそうです。
就労支援事業とは
一般の企業に勤めることが難しい障がいをもった方に対し、就労の機会および生産活動(利用者様にとっての「仕事」のことです)機会の提供、その他、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練等を行う事業です。
こういった施設があることは、本人にとっても、家族にとっても、
本当にありがたいことです。
私の弟も最近まで就労支援事業を利用していました。
お陰様で、短時間ではありますが、アルバイトができるようになりました。
本当にいろいろな所へ感謝です。
最後まで、読んで頂いてありがとうございました。
hikari no Café 蜂巣小珈琲店 情報
栃木県大田原市蜂巣295
OPEN AM11:00~PM5:00 (LO/PM4:30)
ランチタイム AM11:00~PM2:00
定休日 日曜日、月曜日
駐車場 校庭
毎月、第3水曜日が、全体研修のため
13:30オーダーストップ14:00閉店となるようですので、
行かれる方は確認をされたほうがよろしいかと。